東京きものファンフェスタでは、パンフレットの広告欄への出稿者様と協賛いただけるスポンサー様を協賛いただけるスポンサー様を随時募集しております。
東京きものファンフェスタは、一人の着物好きの女性が2022年の冬に立ち上げたばかりの、まだ生まれたてのイベントです。
イベントの詳細につきましては下記のリンクよりご覧ください。
募集要項
受付期間 | 随時 |
ご案内 | ご応募より1週間以内にメールにてご案内いたします。 |
対象 | 着物を好きな方、和服振興の応援をしたい方 公式WEBサイトやパンフレットに掲載希望の方 |
資金の使い道 | イベント準備費用 会場費 返礼品の制作費用、送料 |
支払方法 | 銀行振込 |
※画像や映像等の資料は、郵送でも受け付けております。
※ご提出いただいた資料はご返却できません。予めご了承ください。
応募形式と料金
広告出稿者様とスポンサー様と、2つのプランで募集しております。
広告出稿希望者様の場合
概要 | 公式WEBサイトやパンフレットにお名前や会社名載せて告知することができます。 |
料金 | 1口:3,500円(税込) |
返礼品 | 入場券2枚 公式WEBサイト・パンフレットへの広告掲載 |
※広告掲載内容は審査によりご変更いただく場合がございます。
協賛ご希望のスポンサー様の場合
概要 | 和服振興の応援をしたくても遠方等の理由でご来場いただけない方や、公式WEBサイト・パンフレットにお名前や会社名載せて告知したい方向けです。 |
料金 | 1口:5,000円(税込) |
返礼品 | 入場券2枚 公式WEBサイト・パンフレットへの広告掲載(希望者) オリジナル限定手ぬぐい |
お申込みフォーム
下記のお申込みフォームよりご応募ください。
ご応募の流れ
1.お申込み
下記のお申込みフォームにてをお申込みください。
⇓
2.広告・協賛のご案内
ご案内メールをお送りいたします。
ご応募から1週間以内にメールが届かない場合は、お手数ですが実行委員会までお問い合わせください。
⇓
3.広告・協賛料のお支払い
お振込みのご案内メールを送付いたしますので、お振込みをお願いいたします。
⇓
4.広告・協賛の確定
ご入金の確認がとれましたら、確定メールをお送りいたします。
⇓
5.広告・協賛紹介の登録
広告したいお名前や会社名と作品等を、東京きものファンフェスタ公式ホームページとパンフレットにてご紹介します。メールにて必要事項と画像・紹介文をお送りください。
⇓
6.広告・協賛の公開
東京きものファンフェスタの公式ホームページで紹介内容を公開します。
⇓
7.「返礼品・パンフレット」の到着
「返礼品」「パンフレット」を郵送にてお送りいたします。
⇓
8.イベント当日
最後に
こんにちは。東京きものファンフェスタ実行委員長の椿と申します。
元々引っ込み思案で、幼少期は母の後ろにすぐに隠れるような子どもでした。それでも人の笑顔を見るのが好きだったので、人の輪に入れるように色々と苦戦していた幼少期でした。
20歳の成人式の日に、初めて振袖を着ましたがお家と車の鍵を失くして、振袖で繁華街中を探し回りました。その時に優しくしてくれた商店街の方々から「あら!素敵な振袖姿ね!」とたくさん褒めていただき、私は着物に味を占めました。
味を占めた私は月イチで着物をレンタルするようになり、着物の世界の虜になりました。
コロナの時期にある呉服屋さんで一反の素敵な反物と出会い、YouTubeと本で自装の猛勉強をし、半年後にやっと自分で着物を着られるようになりました。そうなのです。まだまだヒヨッコなのです。ですが、着物好きは人一倍です。
着物を着るようになってから、私の世界は大きく変わりました。
人前に出るのが怖くなくなったのです。
そして、辻が花柄の黒留袖と出会い、「こんなに素敵な着物を着れる機会が少ないなんて、悲しい。そうだ!黒留袖を着れる機会を作ろう!」と一念発起し、東京神楽坂で第1回目の黒留袖会を企画・開催しました。
黒留袖会の企画をきっかけに都内で様々な着物のイベントを開催しました。そして多くの着物好きさんと出会いました。その方々のご縁が結ばれて、今度は別の着物イベントを企画されているのを見たり参加したりするのも楽しみとなりました。
そして、2022年の冬、「プロ・アマチュア問わず参加できる大規模な着物イベントをしてみたい。着物好きが着物好きへ贈る着物のイベントをしたい!」と思い描くようになりました。
それから賛同して集まってくれた方々が今現在の東京きものファンフェスタ実行委員会です。
今回は生まれたてのイベントで、まだ実績は何もありませんが、着物好きな方や着物に興味がある方がめいっぱい楽しんでいただけるように尽力することをお約束いたします。
ご支援くださる皆様、本当に有難うございます。
私たちの挑戦を温かく見守っていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
東京きものファンフェスタ実行委員長
伊藤 椿
椿 略歴

お申込みフォーム
下記のお申込みフォームよりご応募ください。
お問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら下記の実行委員会までお問い合わせください。
東京きものファンフェスタ実行委員会
〒186-0006 東京都武蔵野市中町1-19-11-4階
TEL:0422-25-1863
Mail:t.kimonofes@gmail.com
Twitter:@kimonofanfes
Instagram:kimono.fanfes